脂漏性&敏感肌に100%必要なもの教えます!

こんにちは、Timelessの井上です。

私は毎日様々なお肌のお悩みを
受けているのですが、その中で
「皮脂」と「敏感肌」について
本日は取り上げていきたいと思います!

あなたは、この様な経験ありませんか?

あなたも、どれかに当てはまって
困っていませんか?

どうして、この様な事が起きるのか
というと、全ての項目に
当てはまっているのが
お肌のバリア機能が著しく低下している
という事なのです。

お肌のバリア機能は、もうご存じだと
思いますが、軽く説明いたしますね。

お肌のバリア機能には、2種類あり
第1バリア第2バリアと呼ばれる
構造があります。

第1バリアは皮脂膜で、第2バリアは
ラメラ構造と呼ばれるものです。

ラメラ構造は、水と皮脂が
レンガみたいに重なり合っている
状態でこのバリア機能が両方とも
崩壊する事で、綺麗に揃って

並んでいるものが崩れ
外部の刺激をダイレクトに受けます。

そして、外部の刺激から守ろうとして
皮膚が皮脂を沢山分泌させてしまうのです。

バリア機能を整えなければ
先ほどのお悩みは、ほぼ
解決しないのが現状で
整えるのに必要なのがセラミドです。

「セラミド」で満たされた肌は
バリア機能の働きが高く
外部刺激で肌荒れしにくい状態で
肌表面も、潤ってキメが整っています。

健やかな肌の「角層」の中では
何層もの角層細胞が重なっていて
角層細胞同士の隙間を満たし

細胞同士や水分を繋ぎとめているのが
肌の必須成分「セラミド」です。

この「セラミド」は、誰のお肌にも
存在していて、肌の奥から
生まれてきます。

敏感肌、脂漏性には、絶対に
必要不可欠なセラミドなのですが
お肌が弱い方の場合この
セラミド不足が否めないのです。

し・か・も!!

セラミドが洗顔で流れ落ちている
という事も考えられます。

表現が適切ではないですが
お肌には、皮脂膜と言う部分が
あります。

これが、一番外側にありますよね。

この皮脂膜を余分に洗い上げる事で
セラミドや水分などの潤いを
お肌に留めておくことが
出来なくなるのです。

さらに強力な洗浄力のみに特化した
洗顔料であれば、角質層全体に
影響を与えてしまいます。

そこで、大切になるのが
セラミドを守って、補いながら
角質層に悪影響を与えにくい
処方で洗顔する事です。

角層のセラミドが潤いを
繋ぎとめていると言っても
過言ではないので、
洗顔料はとっても重要です。

汚れは落として~~
さらに
セラミドも落として~

って、綺麗なお肌を目指すのに
ありえません!!

洗顔で汚れやメイクは
しっかりと落とさなければ
いけませんが、セラミドは
守らないと、うる・つや肌は
手に入りません!

なので、洗顔料は洗浄力だけを
ポイントにおいてはいけないのです。

ちなみに、私絶賛のウォーターオイル
クレンジング「 Timeless 」
洗い上がった後、潤いが保たれてる事を
実感しますよ(^^)/

ぜひ、お試しください♪

Share Post:

Share on facebook
Share on twitter
Share on email